シーズアスリート選手紹介
車いす陸上選手 小西恵子プロフィール
小西恵子 Keiko Konishi
株式会社アソウ・ヒューマニーセンター 社員
車いす陸上
1978年5月20日広島県生まれ。
6歳の時、自宅で遊んでいて脊髄を損傷、車いす生活になる。
高校時代から車いすテニスを始め、29歳の時に車いす陸上に転向。
結婚を機に神戸へ転居し、競技、仕事、家庭の両立を図る女性アスリートとして活躍中。
世界パラ陸上競技選手権大会3大会連続出場。
世界パラ陸上競技選手権大会2017では、100m200mともに8位入賞。
2019年の戦績
日付 | 大会名 | 種目 | 順位 | タイム | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1/20 | Canberra International Track Meet (Summer Down Under) |
100m | 2位 | 17秒87 | ||
1/21 | Canberra International Track Meet (Summer Down Under) |
100m 200m |
2位 1位 |
18秒09 31秒77 |
200m:自己新 | |
1/22 | Canberra International Track Meet (Summer Down Under) |
100m 200m |
2位 3位 |
17秒68 33秒48 |
100m:日本新 |
2018年の戦績
日付 | 大会名 | 種目 | 順位 | タイム | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
10/6~10/13 | インドネシア2018アジアパラ競技大会 | 100m 200m |
銀メダル 銀メダル |
18秒56 34秒64 |
||
9/1~ 9/2 |
第29回日本パラ陸上競技大会 | 100m 200m |
1位 1位 |
19秒21 33秒02 |
||
7/7~ 7/8 |
2018ジャパンパラ陸上競技大会 | 100m 200m 400m |
1位 1位 2位 |
18秒11 34秒15 1分5秒56 |
100m:大会新 | |
6/2〜6/3 | Swiss Nationals | 100m 200m |
1位 1位 |
18秒01 32秒55 |
||
5/31 | Daniela Jutzeler Memorial 2018 Nottwil | 100m 200m |
2位 1位 |
17秒70 33秒77 |
||
5/25〜5/27 | ParAthletics 2018, World Para Athletics Grand Prix | 100m 200m 400m |
3位 5位 7位 |
17秒69 32秒87 1分5秒71 |
100m:日本新 | |
3/18~ 3/20 |
Sharjah 8th International Open Para Athletics Meeting (アラブ首長国連邦) |
100m 200m |
2位 3位 |
18秒28 32秒75 |
||
3/11 | 名古屋ウィメンズホイールチェアマラソン2018 | 10,5km | 2位 | 30分58秒 |
過去の主な戦績
年 | 大会名 | 種目 | 順位 | タイム | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2017年 | 世界パラ陸上競技選手権大会 (イギリス) |
100m 200m |
8位 8位 |
18秒59 33秒97 |
|
2016年 | アジア・オセアニア陸上競技選手権(ドバイ) | 100m 200m |
金メダル 金メダル |
18秒28 35秒47 |
|
ジャパンパラ陸上競技大会 | 100m | 1位 | 18秒43 | 大会記録 | |
2015年 | 世界パラ陸上競技選手権大会 (ドーハ) |
100m 200m |
予選敗退 8位 |
18秒88 34秒23 |
|
2014年 | Daniela Jutzeler Memorial (スイス) |
200m 400m |
1位 4位 |
32秒54 1分03秒97 |
自己ベスト 自己ベスト |
2013年 | 世界パラ陸上競技選手権大会 (リオン) |
100m 200m 400m |
7位 8位 準決勝敗退 |
18秒94 34秒17 1分06秒62 |
|
九州チャレンジ陸上競技大会 | 100m 200m |
1位 1位 |
18秒79 35秒01 |
大会記録 大会記録 |
|
日本身体障害者陸上競技大会 | 100m | 1位 | 18秒20 | 大会記録 | |
Summer Down Under2013 (オーストラリア) |
100m | 3位 | 17秒89 | ||
2011年 | ジャパンパラリンピック(大分) | 100m | 1位 | 18秒64 | 当時日本新 |
大分国際車いすマラソン大会 | ハーフマラソン | 2位 | 1時間4分24秒 | ||
2010年 | 関東身体障害者陸上競技選手権大会 | 200m | 1位 | 36秒00 | 当時日本新 |
大分国際車いすマラソン大会 | ハーフマラソン | 2位 | 1時間1分50秒 | ||
2009年 | 大分国際車いすマラソン大会 | ハーフマラソン | 3位 | 1時間4分45秒 | |
2008年 | 大分国際車いすマラソン大会 | ハーフマラソン | 2位 | 1時間5分36秒 |
受賞歴
2017年度 | 平成29年度兵庫県障がい者スポーツ優秀選手賞(個人) 平成29年度兵庫県スポーツ優秀選手賞金メダル(個人) 平成29年度神戸市スポーツ優秀選手賞 |
2016年度 | 平成28年度兵庫県障がい者スポーツ優秀選手賞(個人) 平成28年度兵庫県スポーツ優秀選手賞金メダル(個人) 平成28年度神戸市スポーツ優秀選手賞 |
2015年度 | 平成27年度兵庫県障がい者スポーツ優秀選手賞(個人) 平成27年度兵庫県スポーツ優秀選手賞銀メダル(個人) |
2013年度 | 平成25年度兵庫県障害者スポーツ優秀選手賞 平成25年度兵庫県スポーツ優秀選手賞 平成25年度神戸市スポーツ優秀選手賞 |
『何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く』
どんなときでも自分に出来ることを積み重ねる大切さを競技から学びました。
今こそ、自分の全ての力をぶつけて大きな花を咲かせる時。
人とのご縁に恵まれ、今まで夢を追い続けてくることができました。
自分の真の強さを出し切り、皆さまと喜びを共有したい、また、自分の新たな道を切り開いていきたいです。
主な講演テーマ
●障がい者スポーツから学んだこと
●挑戦を楽しむ
講演実績(抜粋)
- 2016年11月7日 阪神7市1町教育委員会連合会
- 2016年10月21日 内外電機株式会社
- 2016年9月21日 株式会社ハウスクリニック
- 2016年7月26日 松尾建設(株)北九州支店 安全衛生協力会
- 2016年5月10日 和歌山県立医科大学