大会結果

【大会結果】川野将太選手/車いすテニス

いつもシーズアスリートのご声援、有難うございます。
川野選手が出場した国内大会2大会結果場報告をいたします。


【大会名】JAPAN OPEN 2025
【日程】2025年4月15日(火)~4月20日(日)
【場所】福岡県/飯塚市
【大会HP】https://japanopen-tennis.com/
【結果】
・シングルスベスト16
・ダブルスベスト16

【大会名】DUNLOP KOBE OPEN 2025
【日程】2025年4月23日(水)~4月27日(日)
【場所】兵庫県/三木市(兵庫県立三木総合防災公園 ブルボンビーンズドーム)
【大会HP】https://hyogo-wta.com/free/dko
【結果】
・シングルスベスト16
・ダブルスベスト8
 

◆川野選手から2大会を終えてのコメント◆

「JAPAN OPEN 2025」のシングルス初戦は、
世界ランキング29位の選手にストレートで勝ち、
2回戦は世界ランキング1位(パリパラリンピック金メダリスト)と対戦。
序盤から圧倒的なパワーと技術の差に
ファーストセットは1ゲームを取ることが出来ず、
セカンドセットはリターンを前で打ち早い展開でポイントを取る作戦で
良い場面もありましたが、続けてのポイントがなかなか取れず
ストレートで負け、ベスト16に終わりました。
ダブルスは国内選手と組み、
初戦は国内1位の選手とオーストラリアの選手ペアと対戦。
ファイナル10ポイントタイブレークにもつれる接戦で
5-1でリードしていましたが8-10で逆転負けし、ダブルスもベスト16に終わりました。

「DUNLOP KOBE OPEN 2025」のシングルスは初戦を突破し、
2回戦は第3シードの選手(パリパラリンピックダブルス銀メダリスト)と対戦。
ファーストは1-6、セカンドはリードしていましたが4-6でとられストレート負けでベスト16。
ダブルスは2回戦が初戦となり、第2シードのシングルスで負けた選手と
オーストラリアの若手選手ペアに負けベスト8に終わりました。
今大会、目標に届かず悔しい結果に終わりましたが、
今取り組んでいる事をいかす事ができていると前向きに捉えています。
次の大会は6月を予定しているので、次大会は優勝できるよう練習に励んでいきます。
皆さま、ご声援ありがとうございました!
 

◆シーズアスリート公式YouTubeもご覧ください◆

https://www.youtube.com/channel/UCFS-UnHIGawAcGl3K_quR6g